スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻 | 論文
- 5570 ALS罹病者の視界と療養環境に関する事例的研究(障害者の住環境,建築計画II)
- 5106 療護施設におけるALS罹病者のケア環境に関する研究(障害者(2),建築計画I)
- 群馬音楽センターの実現化要因と計画経緯の先駆性
- 5751 ALS罹病者のケア環境に関する研究 : ALS罹病者家族ケア従事者の関係性と意識(疾病と介護, 建築計画II)
- 5501 動き分布図を用いた動きの発生確率分布による空間特性の記述(空間構造, 建築計画I)
- 5500 動き分布の時系列変化と施設間比較に見る空間特性把握(空間構造, 建築計画I)
- 5428 公共図書館利用者の視線の動きに関する研究(空間認知, 建築計画I)
- 5192 複合型生涯学習施設における運営の相互連関性と情報共有に関する研究(コミュニティ施設, 建築計画I)
- 5166 岩出山中学校における教科教室型校舎の運用に関する事例的考察(教科教室型・高等学校, 建築計画I)
- 5080 総合学科高校における生徒の選択行動の展開と空間構成(高等学校・大学,建築計画I)
- 5220 子育て女性のQOLにみる母子の居場所に関する考察(幼保・子育て・入所施設,建築計画I)
- 5256 小劇場集積エリアの意義と下北沢の形成プロセス : 舞台芸術環境の構築手法の研究 その1(文化施設,建築計画I)
- 常時微動観測に基づく江戸中期三重塔の振動特性推定 (伝統木造建造物の防災)
- C-34 建築家の作品に見る現代仏教寺院の性格(歴史意匠)
- 戦前期の国鉄における官舎建築の供給制度と平面構成について : その1 成立から鉄道国有化前まで(明治3年〜同38年)
- 対の儀式空間に関する研究 : 立后饗について
- 9230 戦前期の旧三菱鉱業株式会社における福利厚生制度の変遷について : 三菱系鉱山・炭坑における社宅経営に関する建築史的研究 その1(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
- B-12 旧国鉄における官舎の標準設計について : 近代日本の官舎建築に関する歴史的研究(歴史・意匠)
- B-10 歩兵聯隊営における兵舎配置の形式とその変遷(歴史・意匠)
- B-9 橋野高炉覆屋及び付属屋について(歴史・意匠)
スポンサーリンク