スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 論文
- 底質性状の異なる干潟の生物学的炭素収支
- 針貫入試験によるコンクリート構造物の劣化診断に関する研究
- スラッジ水の多量添加がコンクリートの性質に及ぼす影響
- 極低温下における温度保持がコンクリートの劣化に与える影響
- 病原微生物に汚染された水道水摂取による感染症集団発生モデルの開発
- 「発展途上国・低所得地区住民の廃棄物に対する認識と処理行動-インド国ムンバイ市を事例として-」
- 高強度フライアッシュ人工骨材を使用したコンクリート部材のせん断特性
- 浚渫ヘドロ上におけるヨシ原の創出手法の開発とその評価
- Microtox試験による埋立地浸出水の処理性能と,その水圏生態系への影響評価
- 28-B-01 メタン発酵処理系内における古細菌の多様性および定量的評価(水処理生態系,一般講演)
- 2K15-1 テレフタル酸含有廃水嫌気性処理汚泥から分離したフタル酸類分解細菌の特徴
- B-26 嫌気環境下でフタル酸及びその異性体を分解する微生物群の解析(水処理生態系3,口頭発表)
- 高温嫌気性廃水処理汚泥から分離したプロピオン酸酸化共生細菌の生理学的特徴とグラニュール汚泥内空間分布
- 軸方向鉄筋を多段に配置したディープビームのせん断耐力評価に関する実験的研究
- オゾン消毒下水処理放流水を受容する河川の底生動物相に関する研究
- 特集を終えて…
- 「ミニ特集」を終えて
- 既存非合成連続プレートガーダー橋の実保有耐荷力評価
- いま, そこにある危機 : 途上国の水環境の破綻と, Appropriate Technology による蘇生
- 混合細菌群によるでんぷんの中温連続式水素発酵に及ぼすC/Nの影響