スポンサーリンク
東北大学大学院・工学研究科 | 論文
- 2-21.新規メタノール合成用硫化物触媒とγ-Al_2O_3を組み合わせた触媒によるin-situ DME合成((6)転換利用II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 40452 LESによる高密度市街地内の移流・拡散メカニズムと換気・通風性能の解析 : (その3)建物高さの非一様性が運動エネルギー収支の鉛直構造に及ぼす影響(CFD・LES,環境工学I)
- 40451 LESによる高密度市街地内の移流・拡散メカニズムと換気・通風性能の解析 : (その2)建物高さの非一様性がエネルギー収支の主流方向分布と粘性散逸に及ぼす影響(CFD・LES,環境工学I)
- バルコニー一体型ソーラー利用集合住宅換気空調システムに関する研究 : 第1報-全体システム概要とその導入効果の試算
- 41109 調湿建材を設置した居室内の湿度分布に関する実験と数値計算による検討(吸放湿,環境工学II)
- 41419 実験及びCFD解析による簡易換気量測定法の基礎的研究(換気量測定法・マクロ解析,環境工学II)
- A-31 簡易換気量測定法の基礎的検討 : 実験及び数値解析による測定精度、測定位置の検討(環境工学)
- 建築外部空間における表面温度の実測値に関する文献調査 : 自治会との協調に基づく地区スケールの住環境マップの作成手法と利用可能性に関する研究 その5(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41315 高さの異なる建築物が混在する高密度地区の風通しに関する風洞実験(通風特性,環境工学II)
- 福島県原町市におけるやませの影響下の夏季屋外温熱環境実測 : (その1) 実測調査の概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- A-20 中国の都市住宅における設備と室内温熱環境に関する調査 : その4 長沙及び重慶における冬期実測調査及び数値計算(環境)
- 41534 外壁給気口からの冷気による温熱不快感の形成機構の解明とその防除に関する研究 : その2 CFDによる給気口の吹出し方向の検討(ダクトレス、すき間風、熱環境制御,環境工学II)
- 産業廃棄物からなる土壌改良材を利用した飛砂防止対策の開発
- 41260 産業廃棄物からなる土壌改良材を利用した飛砂防止対策の開発
- 40342 市街地形態が地表付近の風通し及び換気効率に与える影響に関する研究(その1) : 香港旺角の高密度市街地をモデル化した街区を対象としたSVE3及びSVE4の空間分布の分析(中高層街路,環境工学I)
- 40327 夏季晴天日における内陸都市と沿岸都市の大気部熱収支構造の比較(その1) : 信越地方に位置する長野市と上越市を対象とする気候数値解析(メソスケール・海風,環境工学I)
- 40431 大気部の熱収支構造の都市内における地域特性の定量評価 その4 : 昼間人口、夜間人口、高齢化率に着目した対策検討エリアの抽出と熱収支分析(街区CFD 1,環境工学I)
- 40452 複雑形状都市におけるバルク運動量輸送係数パラメタリゼーションのための風洞模型実験 : 第3報 直方体粗度のダイアモンド配列および自動車模型群に関する検討(風洞実験,環境工学I)
- 40357 仙台市中心部の植栽計画のための街路空間の熱・空気環境に関する検討 : (その1) 街路空間の人工排熱量の算定(河川・街路緑化,環境工学I)
- 40574 積雪が屋外温熱環境に及ぼす影響に関する数値解析(その1) : 積雪面上で形成される温熱環境に関する基礎的実測調査とMRTの数値解析
スポンサーリンク