スポンサーリンク
東北大学医学部第1内科 | 論文
- P448 肥大型心筋症におけるT Wave Alternansと心筋組織所見の検討
- P345 心エコー所見による運動負荷T波オルタナンスの心室頻拍予測精度の改善
- 0077 Activation Recovery Interval(ARI)の周波数解析の検討
- 310 炎症性メディエーターによる気道血管透過性亢進に対する一酸化窒素 (NO) の関与
- 309 抗原誘発気道反応における一酸化窒素 (NO) の役割の検討
- 181 即時型気道反応におけるapamin-sensitive Kチャンネルの関与の検討
- 慢性心不全の予後予測因子についての研究 : BNPとpVO_2の関連(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 転写因子ECHのドメイン解析と細胞質-核移行による機能制御
- 172 感作用モルモットの繰返し抗原吸入曝露による抑制性NANC(i-NANC)神経に対する効果についての検討
- 51 NADPH-diaphorase(d)法によるLPS吸入後の気道内一酸化窒素合成酵素の発現についての検討
- 4 アレルギー性気道炎症と自律神経 (C-2 アレルギーと神経のクロストーク)
- 308 NADPH-diaphorase (d) 法による一酸化窒素合成酵素気道内局在の検討
- ラットexplant肺のNa^+/K^+-ATPase活性におよぼすβアゴニストの長期的効果
- 携帯型ディジタルポリグラフの応用に関する研究
- ウイルス感染と気道上皮細胞の接着分子の発現
- 535 気道上皮細胞におけるヒスタミン分解酵素Histamine N-methyltransferase(HMT)の発現と制御
- 491 気管支喘息における喀痰中及び末梢血好酸球上のCD44の発現
- P369 心血管系の季節変動について
- 低カリウムにより出現するHERGチャネルのユニークな電流特性
- 73 結核性気管支狭窄に対する金属ステント治療