スポンサーリンク
東北大学医学部第一内科学教室 | 論文
- 喘息患者における即時型皮内反応に及ぼす向交感神経薬剤の効果 : 代謝性反応との関連性について
- (4)呼吸困難と換気障害
- 85. 気管支喘息における皮膚アドレナリン反応と吸入メサコリンに対する気道感受性との関連について(喘息-病態生理 II)
- 10. 気管支喘息患者における抗原吸入試験の研究 (第1報) : house dust allergen の吸入試験, 皮膚反応閾値, 血清 IgE(RAST) 値との関係(喘息-病態生理 I)
- E115.喘息患者における全身性および皮膚のアドレナリン反応について(喘息-病態生理)
- クリオグロブリンに起因する糸球体腎炎を合併した乾燥症候群の1症例
- 14.情動変化により誘発される機能性***出血の1例(一般演題,第67回日本心身医学会東北地方会プログラム・抄録集)
- 肉芽腫性気管支狭窄にトラニラストが有効と考えられた 1 例
- 肺機能と今日の臨床
- (4)呼吸器系のレオロジー
- 15.心療内科における抑肝散の有用性 : 奏効した2症例を通して(一般演題,第68回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- E.呼吸促迫の病態 : 3.血液ガス
- 追悼記
- 肺の機能からみた結核の臨床と予後
- 原発性肺高血圧の心エコ-図--肺動脈弁エコ-を中心として