スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科 | 論文
- E-12 改変型Baxによる肺癌細胞死誘導
- D-16 当科で経験した50歳以下原発性肺癌の臨床的検討
- 25.Vinorelbineを用いた化学療法が奏効した高齢者肺扁平上皮癌の1例(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- W1-1 HGFアンタゴニスト(HGF/NK4)遺伝子導入による肺癌増殖抑制効果の検討
- 近年当科において経験された悪性胸腺腫瘍(胸腺癌、悪性胸腺腫)7症例についての検討
- 特発性間質性肺炎 : その病態と分子標的制御への可能性
- E-43 I期肺腺癌における核小体蛋白p120の発現と予後
- P-169 近年当科において経験された悪性胸腺腫瘍(胸腺癌、悪性胸腺腫)7症例についての検討(示説,胸腺腫,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-83 原発性肺癌における血清中ProGRPの検討
- D-62 肺癌化学療法における治療関連死の検討
- 新規経口キノロン系薬Prulifloxacinの活性体NM 394のtype II topoisomerase遺伝子変異緑膿菌に対する抗菌力
- 肺アスペルギルス症に併発した肺肪蛋白症の1例
- IL-12産生遺伝子改変癌細胞およびallogeneic抗原提示細胞を用いた融合細胞による癌免疫療法
- W1-3 炎症性サイトカインIL-1β遺伝子導入による腫瘍増殖促進(慢性炎症と腫瘍性病変,第40回日本肺癌学会総会号)
- Pazufloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 1. 卵管の機能に関する研究
- 炎症肺組織好酸球における Hepatocyte Growth Factor (HGF) の発現
- 呼吸器
- III. 主要疾患の歴史 : 5. 間質性肺炎
- 胸部CT写真による肺発癌基礎肺病変の検討