スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科 | 論文
- E-20 胸部CT写真による肺発癌基礎肺病変の検討
- 肺血栓塞栓症を呈した抗リン脂質抗体症候群・強皮症合併の1例
- 実験的細菌性肺炎における肺組織のSLPI遺伝子の発現
- 呼吸器科に専属する理学療法士の役割 : 現状と今後の課題
- F-48 アデノウイルスベクターを用いた野生型p53遺伝子導入による各種抗癌剤の感受性増強効果の検討(遺伝子治療,第40回日本肺癌学会総会)
- 病因解明への新しい戦略 呼吸器疾患における家族集積の登録と遺伝子解析への提言
- 呼吸器疾患に対するゲノム医療と個別化医療
- びまん性肺疾患
- 薬剤に起因する間質性肺炎 : 病態と対策
- 特発性肺線維症 : 診断と治療の進歩
- 総説 : 間質性肺炎の病態と治療への展望
- 特発性間質性肺炎の分子細胞病態
- 肺の炎症、腫瘍、生体防御 : 分子呼吸器病の視点
- 日本における遺伝子治療施行への問題点の整理
- マウスSLPIのcDNAのクローニング
- III.呼吸器 1.肺癌の分子生物学-固型癌全般における基礎的理解の展開とその応用
- 特論 結核とその類縁疾患--公衆衛生的取り扱いについて (特集 結核とその類縁疾患--基礎と臨床の最新知見)
- 呼吸器科医が興味をもつPMXカラムの急性肺障害制御(特別講演,日本アフェレシス学会第16回関東甲信越地方会抄録)