スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野 | 論文
- P-220 X線無所見肺癌におけるアポトーシスに関連するBcl-2,Baxおよびp53蛋白の発現
- W-4 経気管気管支超音波内視鏡(TUS)による肺門・縦隔リンパ節の評価
- VS-2 非小細胞肺癌のリンパ節郭清法と成績 : #12u郭清の意義について
- D-23 経気管気管支超音波内視鏡 (TUS) を用いた中枢側肺扁平上皮癌の深達度診断の試み(CT・超音波 2)
- V4-4 経気管気管支超音波内視鏡 (TUS) の呼吸器疾患診断への応用(気管支超音波検査)
- S1-6 新しい気管支鏡観察に向けた切除材料を用いた基礎的検討(肺癌に対するInterventional bronchoscopy)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 18. T3規定因子の数によって,原発性肺癌T3切除症例の予後は影響を受けるか?(第43回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 経気管超音波内視鏡(TUS)による胸部X線無所見肺癌の深達度診断 : PDTの適応判断を中心に(第25回日本気管支学会総会)
- 非小細胞肺癌手術症例における核小体蛋白p120の発現と予後
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : ヒト切除肺癌における37LRP/p40の発現と患者予後 : 術後5年間の経過観察を行なって
- 宮域県肺癌集検12年間の発見成績 : 検診2
- P-35 抗癌剤の抗血管新生作用の検討 : Anti-Angiogenic Chemotherapyの開発
- W9-4 経口抗癌剤は抗血管新生作用を介してTumor dormancyをもたらす : 高齢者肺癌に対する治療をめざして (高齢者肺癌の治療・内科)
- W8-5 経気管超音波内視鏡(TUS)の開発, 現状, 新規開発状況 (肺癌画像診断の進歩(2))
- 好中球の接着能亢進による肺血管透過性亢進と活性酸素種の関与
- P-159 巨大肺嚢胞に合併した若年者肺癌の1例
- 肺切除術後肺機能における呼吸補助筋温存の意義
- モノクロタリンによる肺血管再構築におけるペプチドロイコトリエンの関与
- 右手の握力低下を来した右真性内胸動脈瘤の1例
- 低酸素性高血圧症への酸化的ストレスの関与