スポンサーリンク
東北大・理・生 | 論文
- P05) 関東地方南部のニホンジカ地域個体群の遺伝的多様性について(ポスター発表, 野生生物保護学会 2002 年大会大会報告 : 講演要旨)
- DNA配列自動分析装置を用いたニホンジカの遺伝子分析
- ウニの細胞内受精素(實驗形態発生)
- コバネイナゴOxya japonica及びハネナガイナゴO.veloxに關する血清學的研究(分類・動物地理・生態)
- ヒドロ虫類群体形成における異種間干渉
- ハイドロゾアの群体形成における異種間相互作用(生態・心理)
- ヒドロ虫類群体形成における種間関係(生態・心理)
- ヒドロ虫類群体形成における種間関係(生態)
- ヒドロ虫類の群集生態学的研究 I(分類・生態)
- Phylogenetic relationship of the southern Japan lineages of the sika deer (Cervus nippon) in Shikoku and Kyushu Islands, Japan
- Distribution of two distinct lineages of sika deer (Cervus nippon) on Shikoku Island revealed by mitochondrial DNA analysis
- 6 ナガイモの内生ジベレリン
- Rhacophorus豫定外胚葉域の自己分化能力の限界について
- 吉岡先生の"足"
- 21.ススキ草原における火入温度について(続報)(草類の生理・生態,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 宮城県北部におけるハルガヤ群落の研究
- Parameciumにおけるクロマチンの移植(細胞学)
- ゾウリムシにおける大核クロマチンの移植(組胞学・遺伝学)
- ゼラチン包埋によるゾウリムシ異種間の大核クロマチン移植(細胞学)
- クロマチン移植による行動突然変異体の野生型への転換(細胞学)