スポンサーリンク
東北大・理・生 | 論文
- コブアシヒメイエバエの群飛及び交尾行動における性的に不完全な個体(分類・生態)
- コブアシヒメイエバエの群飛中に起る交尾(生態)
- 街路樹下に群がる昆虫の生態(分類・生態・生理)
- 硝子片圧着下のカキ卵の分裂(発生(受精・卵形成))
- Phenylurethanで処理したバフンウニ卵の異常核分裂と卵割の恢復について(発生・内分泌)
- クチバ貝卵における成熟分裂の分裂装置
- クチバ貝卵割に及ぼすPodophyllinの影響(発生)
- Methylene blueで染色したバフンウニ卵の発生について(実験形態)
- Congo Redで染色したバフンウニ卵の発生の異常について(発生・実験形態)
- 低張海水処理後遠心したバフンウニ卵の発生(発生・実験形態・細胞)
- ツチイナゴ精母細胞の紡錘体に及ぼす遠心力の影響(細胞遺伝・生態)
- アカイエカのiris pigmentの動きと飼育温度(生態・心理)
- 低照度に対するアカイエカの感光性(生態)
- 昆虫の活動に及ぼす色光の影響 : 予報(生態・細胞形態・遺伝)
- アカイエカの感光性について(生態学・生理学)
- 2A-8 車軸藻節間細胞における"Acid Growth Effect"
- コガタアカイエカ個体群の活動動態と日本脳炎の vector としてのコガタアカイエカ (第 18 回大会講演要旨)
- 蚊類幼虫群集の動態(生態学・生理学)
- 附着生物群の発達過程(生態学・生理学)
- 草原の火入れ(IBP第2回シンポジウム)