スポンサーリンク
東京 | 論文
- 日本及び近隣産のショウジョウバエ科補遺 : II. Paramycodrosophila, Mycodrosophila, Liodrosophila 及び Drosophila(新亜属 Psilodorha を含む)の諸属
- 日本及び近隣産のショウジョウバエ科補遺 : I. Stegana, Amiota, Leucophenga, 及び Microdrosophila の諸属並びに生殖器の相同について
- ゴミタメに集まるショウジョウバエ(第 9 回大会講演要旨)
- 数量分類学の展望と批判
- 形態学と比較
- 動物分類学の傾向と動物記載学の重要性
- タロイモショウジョウバエ属(Colocasiomyia DE MEIJERE ; 双翅目ショウジョウバエ科)の種群創設とスラウェシ産2新種の記載および共寄生種の体色の微環境への適応
- Bernhard RENSCH博士を悼む
- Colocasiomyia cristata DE MEIJERE(双翅目ショウジョウバエ科)の再検討と属のシノニミー
- タロイモショウジョウバエ属(Drosophilella)の共寄主的分布径路の推定と3新種の記載
- 日本産カスミショウジョウバエ属
- 9. 日本産ショウジョウバエ数種の分類上の位置変更(動物分類学会第20回大会記事)
- 共表現相関係数,進化倹約説,および慣習的分類学よりみた子孫形質共有説
- 16.世界各地区間のショウジョウバエ分布相の比較解析(動物分類学会第15回大会講演要旨)
- 検索表の自動的作製
- 最近日本本土に渡来したショウジョウバエ2種
- 適応発生と要約発生との関係
- 高島春雄氏の横顔(高島春雄氏追悼号)
- Allomorphosis of the Wing-Veins vs Wing-Membranes in Insects
- ショウジョウバエ分類学の現状 特に種の分化の問題