スポンサーリンク
東京電機大学工学部電気電子工学科 | 論文
- 9-109 コンピュータプログラミング学習のためのアルゴリズム自習システムVI((14)教育ソフトウェア,口頭発表論文)
- 周波数領域目的音抽出システムの試作と実環境性能評価
- 実環境におけるMUSIC法による到来方向推定の改善(音響信号処理/一般)
- 実環境におけるMUSIC法による到来方向推定の改善(音響信号処理/一般)
- マイクロホン間の振幅比に基づいて線形フィルタの教師信号を生成する目的音強調法
- A-10-9 内点最小2乗アルゴリズムを用いた移動話者追尾(A-10.応用音響,一般講演)
- 音声のスパース性に基づく信頼性重み付け分布による複数音源定位(電気音響,音響一般)
- フローチャートを用いたアルゴリズム自習システムの開発
- マイクロホン間隔の拡張による複数音源定位の性能改善(研究速報)
- 極と零点を近似パラメータとしたPSOによるIIRフィルタの複素チェビシェフ近似(ディジタル信号処理)
- A-2-12 CMOS可変能動インダクタを用いた強制カオス集積回路の測定(A-2.非線形問題,一般セッション)
- フレーム分割法による瞬目の自動抽出
- A-4-29 PSOによる移動音源追尾の一提案(A-4.信号処理,一般セッション)
- A-4-19 SOAによるIIRフィルタ設計の一検討(A-4.信号処理,一般セッション)
- A-4-18 StPSOによるCSD係数FIRフィルタの設計の一検討(A-4.信号処理,一般セッション)
- 「時間―周波数」平面上のアクティブな音声エネルギーに追従する複数音源定位 (音声処理(1))
- 局在音声エネルギーを追従する複数音源定位法
- フレーム分割法による瞬目の自動抽出
- Ant Colony Optimization による離散係数FIRフィルタ設計
- ヒストグラムの逐次更新による複数音源定位の検討 (音声処理(1))