スポンサーリンク
東京都農業試験場 | 論文
- 2000-2001年に伊豆大島において記録した有用植物の病害
- 伊豆大島における薬剤耐性トルコギキョウ灰色かび病菌の発生状況 (特別企画 花き病害・新病害の発生生態と防除)
- 伊豆大島におけるトルコギキョウ根腐病の発生
- 伊豆大島における薬剤耐性トルコギキョウ灰色かび病菌の発生状況
- 肥料の違いが野菜の生育および生理活性に及ぼす影響
- 幼苗期のトルコギキョウにおける各種殺虫剤の薬害
- スイートピー灰色かび病(新称)
- Rhizoctonia solani AG-4 (III A) によるサンダーソニア立枯病の発生
- Rhizopus 属菌によるルスカス褐点病(新称)の発生
- アシタバ葉腐病菌の完全世代 Thanatephorus cucumeris の形成確認
- ブーバルジア菌核病(新称)の発生
- 監素酸加里法による作物倍数体の鑑別(豫報)
- ハスモンヨトウにおける核多角体病ウイルスの経卵伝達に関する研究 : I. 雄成虫のウイルス汚染処理による次世代幼虫へのウイルス感染
- 25年間における都内黒ボク土での営農条件の違いが理化学性変化に及ぼす影響(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 生ごみ・家畜ふん・剪定枝混合たい肥の特性と問題点(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 6 三宅島火山灰の降下後の経時的な理化学性変化(関東支部講演会)
- 5 三宅島降下火山灰が土壌化学性に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 三宅島2000年噴火火山灰から溶出する水溶性成分の定量
- 三宅島2000年噴火火山灰の化学性と火山灰からの水溶性成分溶出
- 37 三宅島噴火における降下火山灰の理化学的特性(関東支部講演会)