スポンサーリンク
東京都老人総合研究所 | 論文
- 115 多彩な細胞像を呈した腹壁デスモイドの1例(骨・軟部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-102 食道・胃接合部に発生した悪性黒色腫の一切除例(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-33 CSF 産生腫瘍と考えられた胃巨細胞癌の一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班報告 : 平成15年度PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班(学術調査研究班報告)
- 虚弱高齢者のQOLに対する短期間の定期的な運動指導の有効性
- 467.定期的なレクリェーション活動が施設入所高齢者のQOLの及ぼす効果
- 愛媛県大洲市の循環器疾患対策 : 第1報 これまでの経緯
- 運動習慣と免疫老化 : 中高年期における運動継続年数と免疫老化抑制との関連
- 愛媛県における大腿骨頸部骨折の発生状況と治療後の予後
- 半導体製造企業従業員の精神的健康度とその関連要因
- 愛媛県における大腿骨頸部骨折の発生状況と治療後の予後(第2報)
- 脳卒中発症および予後の関連要因 : 老人健診成績からの検討
- 中高年ジョガーのライフスタイルと運動の日常習慣化に果たす地域組織の役割
- 電油式多自由度前腕義手 : ワセダハンド-9H3(2部 上肢と解析)
- 193. 右前腕部結節性筋膜炎の1例(骨軟部IV)
- 665 嚥下痛の発症より1年5ヶ月後に発見された若年者 (30歳女性) 頸部食道癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 116 膵管内増殖を示した腺房細胞癌の細胞像(消化器3)
- 末梢血好酸球増多と興味あるERP像を示した自己免疫性膵炎の1例
- 1434 膵切除後長期経過後に残膵に発生した膵癌の2例
- 尿中に出現した扁平上皮癌細胞像の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器II