スポンサーリンク
東京都老人医療センター内科 | 論文
- 急性心筋梗塞後心破裂を合併した老年者WPW症候群の1剖検例 : 副伝導路を含んだ刺激伝導系の組織学的検討 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 老年者心内膜症欠損症の1症例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 39) 石灰化大動脈弁狭窄と僧帽弁輪石灰化に洞不全症候群を合併した1剖検例 : 刺激伝導系の病理組織学的検討 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- はじめに
- 高齢者における抗真菌薬の投与とその問題点
- はじめに
- 保菌者の個室隔離は現実的に必要か, 可能か
- はじめに
- 結核
- 高齢者の細菌感染症時における免疫応答について
- 総合討論
- DIC(検査と疾患--その動きと考え方-85-) (血栓症)
- 下腸間膜静脈-下大静脈短絡による肝性脳症を契機に診断された82歳の原発性胆汁性肝硬変症例-
- 564 実験肝癌における局所温熱療法時の過酸化脂質 (LPO) および SOD 活性の変動(第34回日本消化器外科学会総会)
- 静脈内留置カテ-テルに伴う菌血症の検討
- 剖検例における老年者深在性真菌症の検討
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術の効果判定にPositron emission tomography (PET)が有用であった1例
- カンジダ血症
- 心膜浸潤をきたした多発性骨髄腫(IgA-λ型+Bence Jonesκ型)の1例
- Bioassay 法による各種疾患における血中 Cholecystokinin 基礎値の検討