スポンサーリンク
東京都精神医学総合研究所 | 論文
- 虚血性心疾患におけるタイプA行動パターンとうつの検討
- II-C-20 虚血性心疾患におけるタイプA行動パターンとうつの検討(循環器I)
- 前頭側頭葉変性症の分子病理
- プレパルス・インヒビションにおけるドーパミン・セロトニン神経伝達の相互作用
- メタンフェタミンの神経毒性、体温変化におけるドーパミン・セロトニン神経伝達の関与
- ピック小体病とピック症候群
- グリア細胞におけるpresenilinの発現 : 脳梗塞および脳腫瘍における免疫組織化学的検討
- 脳虚血巣周辺部の白質にみられるタウ陽性グリア細胞
- 脳梗塞剖検脳におけるユビキチンの出現について
- ヒト脳組織におけるボルナ病ウイルス(BDV)の検索
- 淡蒼球黒質ルイ体萎縮症およびその類縁疾患の組織学的, 免疫組織化学的再検討
- 進行性核上麻痺におけるargyrophilic threadsと希突起膠細胞の線維性封入体の超微形態
- Primary progressive aphasiaを示したCorticobasal degeneration (CBD) の一例
- 精神分裂病の機能形態学的研究
- 精神分裂病における辺縁系病変 : 精神分裂病における海馬の錐体細胞の配列異常
- 摂食障害の治療理念 (第8回精神医学史学会) -- (シンポジウム 精神科治療理念の史的展望)
- 神経細胞内 α-シヌクレイン陽性成分は異なる細胞骨格と細胞骨格異常から形成される
- IID-1 Elマウス海馬の病理組織学的変化
- Parkinson 病と Lewy 小体型痴呆の脳幹の NACP (α-synuclein) とリン酸化 tau エピトープの細胞内共存
- Lewy 小体の微細構造と NACP 免疫反応の局在