スポンサーリンク
東京都精神医学総合研究所老年期精神疾患研究部門 | 論文
- Generalized variant of Pick's disease の基底核病変分布 : 4 剖検例の臨床病理学的研究
- 大脳皮質に老人斑の沈着が認められる50歳代非痴呆者のアポリポ蛋白質Eの遺伝子多型
- 前頭・側頭葉の顕著な萎縮を示し、同部に多数の tau陽性異常構造物を伴っていた進行性核上性麻痺の1例 : 各種のtau関連抗体を用いた免疫組織学的研究
- 進行性核上性麻痺(PSP)の大脳皮質病変の免疫組織化学的検討 : tau陽性構造物の組織由来について
- 常染色体劣性遺伝性小脳皮質変性症の一剖検例
- グリアのタウ陽性,嗜銀性構造物(Glial Fibrillary Tangle)の研究-1-分類と疾患特異性
- ユビキチン陽性顆粒状構造物の分布と性格 : 加齢による出現と痴呆性疾患での消長
- ピック病の再検討--"ピック小体を伴わない葉性萎縮"の位置づけ
- 嗜銀球を欠く非定型ピック病の前頭側頭型痴呆での位置付け : ユビキチン免疫組織化学を用いて
- Argyrophilic Grain Dementia(Braak)--3症例の臨床病理学的検討
- 広範な白質病変を呈した, Missile head injuryの一剖検例
- 抗精神病薬長期服用の分裂病脳の老化に及ぼす影響
- ピック嗜銀球を欠く非定型ピック病と運動ニューロン障害を伴う痴呆の剖検脳に出現するユビキチン関連蛋白についての検討
- ピック嗜銀球およびタウ陽性関連構造物の海馬洋域における出現様式の検討
- SSPEにおけるgrial fibrillary tangle(GFT)の検討
- グリア細胞の細胞骨格とその病変 : 司会にあたって
- 黒質にみるパーキンソン痴呆症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症の疾患特異性
- 進行性核上性麻痺における線維形成を欠くタウ陽性神経細胞の免疫組織化学と免疫電顕による検討
- 脳の老化とグリア細胞の変化 (特集 脳の老化・再考)
- 精神科臨床から脳科学へ