スポンサーリンク
東京都立駒込病院アレルギー膠原病内科 | 論文
- 肺高血圧症の成立機序に対応した治療
- Hypereosinophilia-Associated Disease (HEAD)
- 399 多剤薬剤障害を呈したシェーグレン症候群の2例
- 332 好酸球増多を示した11例の検討
- 324 多彩な臓器障害を呈し,churg-strauss症候群(CSS)との異同が問題となった好酸球増多症
- 214 アナフィラクトイド紫斑で発症し,血管炎による多発性単神経炎を併発した原発性シェーグレン症候群の1例
- P4-4-2 IgG4関連ミクリッツ病症例におけるアレルギー性疾患の関与について(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3-1-4 抗甲状腺薬投与中に発症したMPO-ANCA陽性Churg Strauss症候群の一例(P3-1Churg-Strauss症候群,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 395 著明な高フェリチン血症を来たした3症例の末梢血中サイトカイン濃度の推移(膠原病と類縁疾患(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 392 関節リウマチにおける活動性間質性肺炎の検討(膠原病と類縁疾患(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 350 薬剤性間質性肺炎・薬疹の既往を有し防風通聖散による間質性肺炎を発症した1例(薬物アレルギー(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 208 自験EAE(Episodic angioedema associated with eosinophilia)14例
- 140 サラゾスルファピリジンの薬疹で, 同時にリンパ球減少をみた関節リウマチの一例
- 90 関節リウマチに対するレフルノミド療法における血清免疫グロブリン値, 末梢血リンパ球数についての検討
- 469 粘膜障害を伴う重症薬疹に際し末梢血リンパ球数,γグロブリン値の低下を見た2例
- 149 自験EAE(Episodic angioedema with eosinophila)12例のまとめ
- 52 Churg-Strauss症候群発症とロイコトリエン拮抗薬との関連の検討
- 372 炎症反応、IgEの上昇を一貫して認めなかったChurg-Strauss症候群の一例
- 275 H2受容体拮抗剤による血小板減少時にリンパ球減少を伴った症例
- 269 サラゾスルファピリジンによる薬剤性再生不良性貧血をきたした慢性関節リウマチの1例
スポンサーリンク