スポンサーリンク
東京都立清瀬小児病院外科 | 論文
- B-033 切除不能肝芽腫に生体肝移植を行った3例(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-046 胆道閉鎖症以外の乳児肝不全に対する生体肝移植症例の検討(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- DP-039-6 ドナーにおける残肝重量/ドナー体重比の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-038-6 生体肝移植術後7日目以内にトランスアミナーゼが1000IU/Lをこえた症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 半月弁付き直線法による片側唇裂初回手術
- OP-153-2 左葉生体肝移植後の肝門部再手術における右開胸開腹アプローチ(移植-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-5 生体肝移植ドナーの抱える身体的・心理的・社会的諸問題とその対策(生体肝移植医療におけるドナー保護 : 身体的・心理的・社会的視点から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-10 当院での小児肝移植後キャリーオーバー症例における"non-compliance"に関する検討(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-12 熊本大学における肝臓癌に対する生体肝移植(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 22. 胆道閉鎖症に対する生体肝移植自験例 5 例の検討(第 38 回九州小児外科学会)
- C-69 胆道閉鎖症患児に於ける中枢神経異常は可逆性か? : 生体肝移植症例での検討
- 12. 胆道閉鎖術後広範肝壊死を来した 2 例(第 37 回九州小児外科学会)
- E21 膵管癒合不全に副乳頭形成術を施行した 1 例
- MS-I-9 胆道閉鎖症患児の中枢神経異常 : 薬物療法の効果についての検討
- 31. 胆道閉鎖症術後患児の静脈瘤出血に対するβ-blocker, vasodilator 併用療法の効果(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 3. 当科における胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の検討(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- SF-009-4 成人肝移植後における肝栄養代謝機能の回復過程の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 術前超大量化学療法を行ったPRETEXT IV乳児肝芽腫2症例の検討
- B-022 小児急性虫垂炎の非可逆的病態を術前に画像評価することは可能か : レボビストによる微小血流評価の試み(一般演題 消化管1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 38. 虫垂カルチノイドの1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク