スポンサーリンク
東京都立広尾病院 循環器科 | 論文
- 51)WPW症候群のカテーテル・アブレーション後にBrugada型心電図を呈した一例
- 『第6回臨床心臓病フォーラム』特集号の発行にあたって
- 心臓電気生理学と生理学への展望
- 虚血性心疾患と心筋症における致死性不整脈の検出と予知 : 加算平均心電図と電気生理学的検査からの検討
- 『第5回臨床心臓病フォーラム』特集号の発行にあたって
- 緩徐解離型Na^+チャネル遮断薬の薬理作用
- 82)長期間経過を観察し得たBecker型筋ジストロフィーの一例
- 42)心筋梗塞様変化を示したDICの2症例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 16)心室頻拍を繰返し,心室瘤を伴ったアルコール性心疾患と思われる1症例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 57)ピルジカイニド負荷により心室頻拍が誘発されたBrugada型心電図を呈する洞不全症候群の1症例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 37)大動脈弓部置換術後に心房細動となり,左右冠動脈の血栓性閉塞を生じた一症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 69) 心室細動の除細動後, 1:1伝導の心房粗動が認められた心肺停止蘇生例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- ベプリジルによる薬理学的心房除細動後にQT延長から心室頻拍, torsades de pointes をきたした1例
- 79) 大動脈弁上に起源を有する心室頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションを施行した一例
- A 34-Year-Old Man With Fever and Cardiomegaly
- 70) flail valveを呈した大動脈二尖弁による大動脈弁閉鎖不全症の一例
- 28) インターベンション施行冠動脈の2枝同時閉塞による急性心筋梗塞の1救命例
- 0344 Dual-ChmberICD(DC-ICD)とSingle-ChamberICD(SC-ICD)の合併症の比較
- 55)僧帽弁輪石灰化症に合併した高齢者感染性心内膜炎の1例
- 心筋症における心室不整脈の発生基盤 - 加算平均心電図と電気生理学的検査からの検討 -