スポンサーリンク
東京都立大学大学院理学研究科 | 論文
- ガスクロマトグラフィー/同位体質量分析法による堆積物中の個別ステロールの安定炭素同位体分析
- 東京湾奥部底泥における硫酸還元とメタン生成
- A-15 DGGE法で解析した方式、材料の異なるコンポスト化過程における微生物叢の相違(群集構造解析-1,口頭発表)
- 浅い池の底泥における好気性内生胞子形成細菌とその胞子形成率の垂直分布
- 磐梯火山周辺に分布する広域テフラ
- ALアミロイド蛋白 : 免疫グロブリンL鎖の多様性から
- アミロイド原性BJPの精製・構造解析
- アミロイド原性BJPの精製および一次構造解析
- 免疫グロブリンアミロイドーシスにおけるアミロイド原性の解析
- 1.2関東ロームと富士山(1.関東の地形と地質)
- 光学活性有機セレンおよびテルル化合物の合成と立体化学
- 「日本アルプスの形成と自然環境の変遷」の趣旨
- B-18 分子生物学的手法によって検出したアンモニア酸化細菌群の水族館循環濾過槽における挙動(水処理生態系-1,口頭発表)
- B-11 三番瀬干潟底泥中における微生物による有機物分解過程の垂直構造と季節変化(水圏生態系-1,口頭発表)
- 過栄養淡水湖の沖帯およびヨシ帯堆積物における硫酸還元菌の菌数および活性の季節変化〔英文〕
- 南極バンダ湖における細菌の細胞サイズと現存量の垂直分布
- 水界における乳酸,プロピオン酸および酢酸を利用する硫酸還元菌の分布〔英文〕
- スピンアイス系の磁気相関(最近の研究から)
- 八甲田カルデラ起源火砕流堆積物の古地磁気極性
- A39 東北日本, 八甲田カルデラを起源とする火砕流堆積物群の層序・年代の再検討