スポンサーリンク
東京都立墨東病院 感染症科 | 論文
- 寄生虫による下痢の診断と治療 (特集 感染性下痢へのアプローチ)
- 帰国後のその他の症状--診断過程のエビデンス (特集 グローバル化時代の輸入感染症,そして旅行医学) -- (一般臨床医が診断するには)
- 非ウイルス性感染症 チフス菌,パラチフスA菌 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 血漿交換が著効した溶血性尿毒症症候群の1例
- ○○が出た? まずここを伝える! プロの真価が問われる コンサル手順 冒頭10分(第17回)細菌性食中毒の場合
- 感染性腸炎に対するgrepafloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- 感染症腸炎に対するprulifloxacinの臨床的研究
- Pazufloxacin (PZFX) の感染性腸炎に対する基礎的・臨床的検討
- 感染性腸炎に対するBalofloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- ネコからうつるペット病 (特集 寄生虫症とペット病--新たな認識と実地診療) -- (ペット病の実地診療)
- 電撃性紫斑病を呈した髄膜炎菌 (Neisseria meningitidis) による敗血症の1例
- 症例 麻疹脳炎の1成人例
- 日本人輸入サイクロスポーラ症の1例
- サイクロスオーポーラ症の輸入感染例
- 四日熱マラリアと熱帯熱マラリアの混合感染の1例
- 脾摘が有効であったHIV関連血小板減少症
- 血球貪食症候群を合併したデング熱の1例
- 都立墨東病院で1997年から2003年に分離されたナリジクス酸耐性チフス菌, パラチフスA菌の動向
- 分子生物学的手法による患者由来 Cyclospora (サイクロスポーラ)株の種の同定
- ニューキノロン耐性赤痢菌の耐性機序の解明