スポンサーリンク
東京都島しょ農林水産総合センター八丈事業所 | 論文
- 肥料の違いが野菜の生育および生理活性に及ぼす影響
- (8) 数種ハーブ類に新発生したうどんこ病(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 62 都産堆肥連用による土壌への影響(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 2 黒ボク土畑におけるカリとリン酸含有量の状況(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 25年間における都内黒ボク土での営農条件の違いが理化学性変化に及ぼす影響(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 生ごみ・家畜ふん・剪定枝混合たい肥の特性と問題点(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 6 三宅島火山灰の降下後の経時的な理化学性変化(関東支部講演会)
- 5 三宅島降下火山灰が土壌化学性に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 三宅島2000年噴火火山灰から溶出する水溶性成分の定量
- 三宅島2000年噴火火山灰の化学性と火山灰からの水溶性成分溶出
- 37 三宅島噴火における降下火山灰の理化学的特性(関東支部講演会)
- 八丈島周辺海域におけるサメ類と鯨類による食害の現状把握
- 5 黒ボク下層土を客土した施設における周年栽培コマツナの施肥改善(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- 植物防疫基礎講座 病害診断依頼を受けてから,原因が糸状菌によるものと推定するまでのテクニック
- 東京都で実施した各種樹木病害に対する薬効薬害試験
- 海洋高次捕食者と漁業との競合問題 : 食害対策における情報の共有化
- アシタバに発生する病害
- モミジガサ炭疽病(新称)の発生
- Oidium属Reticuloidium亜属菌によるカボチャうどんこ病の発生(病原追加)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量