スポンサーリンク
東京逓信病院泌尿器科 | 論文
- 前立腺全摘除術後の尿失禁と膀胱尿道機能との関連 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 高血圧における高カルシウム尿症の発症機序について
- 前立腺癌におけるCa pumpの役割 : 分化,転移,アポトーシスとの関連について
- 副腎領域に発生した内分泌学的に非活性であった腫瘍4例の検討
- Klinefelter症候群患者に発生した後腹膜胚細胞性腫瘍 (悪性奇形腫) の1例 : 第472回東京地方会
- 勃起不全(ED)に対するシルデナフイルの臨床的検討
- 永久腎瘻を設置した結核単腎者の分娩成功例 : 人工腎使用
- 永久腎瘻を設置せる殘腎結核患者の分娩成功例 : 人工腎使用 : 第231回東京地方会
- 対側低形成腎に伴い腫瘍核出術を施行した骨形成性腎細胞癌の1例 : 第484回東京地方会
- Testicular Dysgenesis Syndromeの2例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 自然腎盂外溢流の1例と自然腎盂破裂の1例 : 第476回東京地方会
- 成人の原発性後腹膜成熟奇形腫の1例 : 第466回東京地方会
- 腎腫瘍MRI診断の精度についての検討 : 摘出標本MRIとの対比
- 腎細胞癌の治療成績 : 第54回東部総会
- 早期腎腫瘍に対する腎部分切除術 : 第54回東部総会
- 内分泌非活性副腎腺腫の1例 : 第464回東京地方会
- 膀胱全摘除術後に発生した, 経膣口ダグラス窩ヘルニアの1例 : 第460回東京地方会
- 前立腺癌患者に対するLH-RH作動薬長期投与の精巣内分泌機能に及ぼす影響について
- 膀胱腫瘍に対する膀胱全摘出術の治療成績
- 神経性食思不振症に発症した偽性バーター症候群の1例 : 第53回東部総会