スポンサーリンク
東京農業大学生物産業学研究科 | 論文
- 34 網走市の異なる土壌タイプの土壌に生育し,子実収量の異なるコムギの乾物生産と乾物生産過程の解析
- 網走地域の淡色黒ボク土地帯におけるリン酸・カリウム減肥がテンサイの生育と収量に及ぼす影響
- ジャガイモの品質特性と酸性フォスファターゼアイソザイムパターンの比較
- 網走市における畑地生産力格差 : テンサイにおける根系, 葉の形態・機能との相互関係からみた土壌タイプ別の灌漑効果(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- P-10 土壌タイプ別にみた秋播きコムギの穂揃期葉緑素値と子実タンパク質含有率の関係
- モンゴル国の畑作農業における深根の重要性について
- 総合討論
- 17 網走市における主要作物生産の地域格差(北海道支部講演会)
- 土壌タイプによるテンサイ根系分布の違いが葉の萎れと収量性に及ぼす影響
- 28 異なる土壌タイプにおける根系分布,葉の萎れおよび気象の年次変動からみた網走市のテンサイ収量性評価
- 網走市における畑地生産力格差 : テンサイ畑への灌漑効果は土壌タイプによって異なる(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 17 網走市における畑地生産力格差 : 土壌タイプ別のビート根系分布と葉の萎凋および気孔開度との関係(北海道支部講演会)
- 17-17 網走市における畑地生産力格差 : 気象条件からみたα-グルコシダーゼ活性とビート単収との関係(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-16 網走市における畑地生産力格差 : バレイショにおける土壌タイプ別の根系分布と収量性との関係(17.畑地土壌肥沃度)
- 58 秋播きコムギの根系の垂直分布が収量に及ぼす影響
- 10 網走市における畑地生産力格差 : 地形修正がビートの根分布および収量性に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 9 網走市における畑地生産力格差 : ビート圃場における土壌微生物活性と土壌物理・化学性との関係(北海道支部講演会)
- 17-21 網走市における畑地生産力格差 : ビート畑実態調査による土壌タイプ別の土壌微生物活性評価(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-20 網走市における畑地生産力格差 : 土壌タイプ別のビート根系分布型と葉の萎凋,収量性との関係(17.畑地土壌肥沃度)
- 前作の異なる圃場における特殊施肥法によるジャガイモそうか病発病抑制効果