スポンサーリンク
東京農工大院・工・生命工 | 論文
- 1J11-1 アプタマーを用いた新規Bound/Free分離法の開発とその応用(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 1J11-2 Aptameric enzyme subunitを用いたイムノグロブリンEの検出法の開発(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2B17-4 TAT経路を用いるFAD酵素分泌生産用組み換えベクターの開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3B09-5 Znフィンガータンパク質を用いた病原性微生物の特異的検出法の開発(分析化学,物理化学,生物工学一般,一般講演)
- 生ごみと他の廃棄物系バイオマスの混合処理による高効率メタン回収技術の開発
- 3P-1083 ルシフェラーゼ融合Znフィンガー蛋白質を用いたNorovirus GIの検出(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P203 細胞への針挿入の成功率と細胞構造(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1I11-5 細胞膜裏打ち構造とナノ針挿入における力学応答の関係(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 2P-1038 バイオナノ磁性粒子上への外来タンパク質ディスプレイ量増大に向けたホスト細胞の改変(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 114. 磁性細菌の磁気微粒子生成に関与する遺伝子の解析
- 376 磁性細菌の磁気微粒子生成に関する遺伝子の検索及び解析
- 2P-1018 磁性細菌のマグネタイト結晶形成に関与するmms5遺伝子の解析(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2018 バイオオーグメンテーションへの利用を目指したcis-1,2-ジクロロエテン分解微生物コンソーシアの構築(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 385 補色適応能力を有する海洋藍藻における遺伝子操作系の開発
- 207 水溶性PQQグルコース脱水素酵素の基質阻害のメカニズム
- 815 部位特異的変異導入による水溶性PQQグルコース脱水素酵素の基質特異性の改良 : III. 活性中心近傍に変異を導入した水溶性PQQGDHの特性解析
- 814 部位特異的変異導入によるPQQ水溶性グルコース脱水素酵素の基質特異性の改良 : II. グルコースに対して親和性の低下した変異酵素の解析
- 813 部位特異的変異導入による水溶性PQQグルコース脱水素酵素の基質特異性の改良 : I. C末端領域への変異導入
- 2A09-5 大腸菌組換え生産におけるプリオンの水溶性画分への発現(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 酵素電極反応を用いたDNAハイブリダイゼーションの高感度検出
スポンサーリンク