スポンサーリンク
東京農工大学BASE | 論文
- 48 CO_2施肥が作物生育と温室効果ガスフラックスに及ぼす影響(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- P23-7 土壌の凍結融解が脱窒能に及ぼす影響 : 第2報 : アセチレン阻害法で得られる亜酸化窒素生成曲線の解析(23. 地球環境, 2006年度秋田大会講演要旨)
- シマミミズとお茶がらを用いた油汚染土壌の浄化促進
- モデル土壌中における土壌伝染性病原菌の個生態研究 : ダイコン萎黄病菌とトマト青枯病菌を例に
- C-26 ミミズを用いた重油汚染土壌の浄化促進(バイオレメディエーション,口頭発表)
- 施肥管理と病害発生
- 土壌中における土壌伝染性植物病原菌のオートエコロジー研究(日本土壌肥料学会奨励賞受賞)
- 蛍光相関法による単一分子計測
- 細菌群集構造解析のための植物根からの迅速かつ簡便なDNA抽出法
- 7-6 各種作物を栽培した軽石培地のトマト青枯病抑制能(7.土壌病害,2007年度東京大会)
- 8 青枯病拮抗細菌による病害抑制機能の安定的な発現条件の解明 : 軽石および植物根の微生物DNA抽出法の検討(関西支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 伝熱管伝播音に基づく流動層ボイラの流動状態監視
- 除草剤ベンスルフロンメチルのモデル水田土壌における窒素固定能に及ぼす影響
- 3-62 地域新エネルギー導入における「PEGASUSシステム」の利用とその効果((16)評価2,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 超音波動画像処理による遠隔診断のための断層面自動認識(医用超音波)
- 左心室運動の画像解析による基準断面取得支援アルゴリズムの開発
- 1-12.石炭灰粒子の高温場における付着力増加機構の解析(Session(1)石炭利用)
- 50 牧草地FM津久井における乾性沈着の面的評価(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- P23-2 多摩丘陵および津久井におけるコナラ・スギ林に沈着する窒素化合物の葉洗浄法による評価(23. 地球環境, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 養液栽培へのリジンおよび拮抗菌の添加がトマト青枯病に及ぼす影響