スポンサーリンク
東京理科大学理工学部工業化学科 | 論文
- 金属錯体を用いた新しいカソード触媒の開発 (特集 燃料電池開発技術の話題)
- STMによる亜鉛デンドライト電析初期過程の観察とそのコンピューターシミュレーション
- 電気化学STMによるリチウム電析のin situ観察
- 電気化学STMおよびコンピュ-タシミュレ-ションによるナノスケ-ルでの亜鉛電析に関する研究〔英文〕 (スペクトロスコピ-と電気化学)
- 耐脱亜鉛黄銅に関するチャンネルフロー電極法を用いたアノード溶解の検討
- チャンネルフロー電極法を用いた黄銅のアノード溶解における銅イオンの検出
- HIP法によるSiO_2系非晶質-結晶質複合材料の作製(2)
- HIP法による組成傾斜Ba(Zr,Ti)O_3強誘電体の作製
- モード変換型マイクロ波プラズマMOCVD法による(111)配向ZrO_2膜の低温堆積
- トリイソシアナト(メチル)シランからのポリシラザンの合成
- ジルコノキサン化合物を前駆体とするZrO_2-Y_2O_3連続長繊維の調製
- 2-スルホネート脂肪酸長鎖アルキルエステル ナトリウム二分子膜の物性
- 気/液界面における各種2-スルホネート脂肪酸長鎖アルキルエステルナトリウム単分子膜の物性
- トリメチロ-ルメラミンの縮合速度に及ぼすジメチルスルホキシドの溶媒効果
- 酸触媒下におけるトリメチロ-ルメラミンの加水分解の速度論的研究〔ホルムアルデヒド樹脂に関する研究-17-〕
- 酸触媒下におけるジおよびトリメチロ-ルメラミンのメチレン化における塩効果
- トリス(ヒドロキシメチル)メラミンの加水分解速度におよぼすジメチルスルホキシドの溶媒効果
- ビドロキシフェニルフタリド類のトリメチルシリルおよびベンゾイル誘導体の合成と性質
- コンビナトリアル湿式・乾式合成法による無機機能性材料の探索
- ゲル粒子を用いた部分置換スズめっき法の開発