スポンサーリンク
東京理科大・理・物理 | 論文
- 1P165 原子間力顕微鏡によるウニ精子鞭毛の長さ方向に沿ったヤング率分布の測定(分子モーター))
- 1P143 原子間力顕微鏡を利用した骨格筋単一筋原線維の直径計測(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- 1P133 BDM存在下におけるアクチン-ミオシン相互作用の再検討(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- アンケートから見る生物物理学会員の男女共同参画の現状(談話室)
- 3P199 原子間力顕微鏡によるウニ精子鞭毛の長さ方向に沿った弾性分布の測定(分子モーター)
- 1P160 光ピンセットを使った骨格筋筋原線維の表面破断によるサルコメア分子構築の解析(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 原子間力顕微鏡を用いたウニ精子鞭毛の弾性測定
- 光ピンセットを使った骨格筋筋原線維の表面分子構造の解析
- 原子間力顕微鏡による心筋筋原線維と骨格筋筋原線維の分子構築の解析
- 原子間顕微鏡による骨格筋筋原線維の選択的分子破断
- 原子間力顕微鏡による筋原線維の分子構築の解析
- 3E1115 単一蛍光分子観察系を用いた滑走中のアクトミオシンATPase測定(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3L1130 原子間力顕微鏡を使った骨格筋筋原線維の内部分子破断(10.筋肉(筋蛋白・収縮),一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2007年度JPS入沢記念優秀論文賞を受賞して
- 1T23 ミオフィブリルの表面場とアクトミオシン相互作用 : AFM解析
- 全てが大切な経験!
- 2PD019 SPMによる単一ミオシン分子のATPase過程の研究
- 1PA010 ZnOカンチレバーを使った筋タンパク質の原子間力顕微鏡観察
- 1a-S-5 レーザー・カオスと分子緩和
- 骨格筋単一原繊維の長軸および短軸方向の弾性