スポンサーリンク
東京理科大・理・物理 | 論文
- LS15-03 男女共同参画問題シンポジウム : 多様化する研究者の理想像を目指して
- デジタルカメラとノートパソコンを使った力学実験
- 3I1115 ミオシンの化学-力学過程を原子間力顕微鏡で調べる
- 口内法撮影におけるステレオグラフィーの試み
- 弾性振動をする揚力物体に働く非定常空気力の境界要素法による解析
- 列車通過時圧力変動低減のための先頭部形状の空力的最適化
- 1P172 心筋及び骨格筋におけるサルコメア分子構築の力学強度の比較 : 酵素処理筋原線維のAFM及びSDS-PAGEによる解析(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 1P170 咀嚼筋ミオシンの力学的特性(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 3L1115 酵素処理による心筋筋原線維と骨格筋筋原線維の横方向弾性変化 : 原子間力顕微鏡による測定(10.筋肉(筋蛋白・収縮),一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P080心室型ミオシンアルカリ軽鎖(VLC-1)アクチン結合部位のペプチドミメティクス(P5-14)がラット心筋単一筋原線維の等尺性張力に与える影響
- 1H1415 骨格筋単一筋原線維の過渡的な力学特性
- 3E1030 光ピンセットを使ってアクトミオシンフィラメントの破断をみる(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P115ミオシンフィラメントをコートしたビーズのアクチンフィラメントに沿った非線形運動
- 3I1500 滑り運動中のミオシンコートビーズの動き
- 1H1430 ウサギグリセリン筋線維に結合したプロダンの生理条件に依存した蛍光変化
- 2PD010 滑り運動中のミオシンフィラメントの回転を見る
- 細胞運動活性を調べるツールとしてのAFM : 真核生物ベン毛の振動現象の解析
- 3P153AFMを用いたウニ精子鞭毛軸糸における高速微小振動の検出
- 24aPS-128 原子間力顕微鏡による筋原線維の力学特性の検討(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 3PB027 ウサギグリセリン筋線維に結合したプロダンの蛍光測定