スポンサーリンク
東京水産大学漁業工学講座 | 論文
- 海氷域におけるペンギン研究計画 (SIPENS) 実施報告(JARE-37~41次夏隊観測)
- 磁気センサを用いた3磁気軸検出方式電子コンパスに関する研究(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 目視観測による大型クラゲの分布調査
- RFIDとGPSを用いたあなご筒漁業における漁獲努力量自動モニタリングシステムの開発(平成17年度日本水産学会論文賞受賞)
- 船舶ユビキタス環境の実現と安全管理への試み
- 超音波テレメトリーシステムを用いたたちうお一本釣漁具の操業モニタリングの試み
- 底生魚を対象とした漁船によるバイオテレメトリーの試み
- ビデオカメラを用いたマアナゴの体長組成計測の試み
- 中立ブイを装着した浮延縄漁具の3次元形状に及ぼす海中流れの影響
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸浅海域における海底地形図の簡便作成法
- 東京湾あなご筒漁におけるマアナゴの入筒時刻の計測
- 超音波バイオテレメトリーシステムへの水中雑音の影響に関する基礎的研究
- 延縄で釣獲されたマグロ類の脱鉤力
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸域詳細海底地形計測に関する研究
- 技術情報 船舶における人員セキュリティ管理システム (第6回数理水産科学研究交流会特集号)
- RFIDシステムの漁業操業現場への応用に関する基礎的研究
- 船内ユビキタス化の研究 (第5回数理水産科学研究交流会特集号)
- GPSを用いた船首方位指示装置の小型漁船における有効性
- 外洋におけるMF-DGPSの測位精度に関する考察
- ORBCOMMブイの漁具モニタリングへの応用