スポンサーリンク
東京歯科大学有床義歯補綴学講座 | 論文
- 歯根破折に対するポストの設計に関する力学的考察 その1 : 二次元有限要素法解析
- 歯への被圧状態の認議に関わる中枢の活動
- 長期弾性裏装材「エヴァタッチ^【○!R】スーパー」の臨床評価
- オーバーデンチャーの支台歯の臨床評価
- 義歯を矯正的挺出の固定源に用いた補綴症例
- 測定前の水分摂取が安静時唾液分泌量に及ぼす影響
- 口唇腺唾液量測定法の確立
- マイクロCTによるイヌ下顎骨内部の三次元的観察 : 荷重と非荷重とのインプラント周囲海綿骨の形態学的差異について
- Muscle Balance Monitor^の臨床評価に関する検討 : 非対称性指数の出力特性について
- 緩衝シート介在による歯列を介して伝達される衝撃とその緩和
- 咀嚼運動リズムの随意的調節に関する実験的研究
- 骨結合インプラント装着後の骨質の経年変化についての観察 : X線フィルムの黒化度による検討
- デンタルプレスケールの介在条件が咬合力計測値に及ぼす影響
- 食品性状の差異が咀嚼運動速度に及ぼす影響
- 食品破壊時における筋活動と下顎位との対応に関する実験的研究
- 治癒期間3ヵ月におけるイヌ下顎骨埋入fixtureの骨接触率について
- 無歯顎患者の顎堤の対向関係に関する臨床的調査(第1報)
- 2-4-2. 義歯床の機能的適合性試験における咬合条件の管理について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- クリニカル 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座(33)総義歯製作におけるチェックバイト検査およびゴシックアーチ描記法の活用について
- 咬合力の発揮条件が咀嚼筋筋放電量の筋間比率に及ぼす影響に関する研究(第3報)