スポンサーリンク
東京歯科大学口腔科学研究センター | 論文
- プロジェクト7 : 口腔アンチエイジングによる生体制御 : 加齢が口腔細菌叢におよぼす影響
- 13) 血脇守之助の親友 田原利(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会講演事後抄録)
- 骨芽細胞におけるテロメア結合タンパクおよびタンキラーゼの局在性
- ラット耳下腺腺房細胞のjasplakinolideによるアポトーシス誘導
- 頸椎牽引療法が顎口腔系へ及ぼす影響 : 咀嚼効率からの検討
- バランサー体重計による8020達成者の姿勢について
- 8020達成者におけるバランサー体重計による重心変動について
- シェードパイロットの測定精度の改善
- 総義歯装着者の唾液中微生物数にはどのような口腔の因子が影響を及ぼしているか
- マスメディアと噛み合わせ異常患者の臨床症状
- ラミネートマウスガードの製作法(エリートタイプ)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-1 皮膚表面温度測定装置の有効性ならびにその応用について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-55 マウスガードの衝撃吸収能について(その4)
- 随意嚥下の中枢制御
- 咬合と聴力に関する臨床的研究 : その4. 咬合関連聴力低下の偏位咀嚼分類(試案)からみた臨床調査
- 咬合と聴力に関する臨床的研究 : その2. 軽度のTMDをもつ1被験者のオージオメータ測定値(気導聴力)の変動
- 咬合と聴力に関する臨床的研究 : その3. 有歯顎者における噛み癖と気導聴力値
- 咬合と聴力に関する臨床的研究 : その1. オクルーザルパワーゾーンと聴力に関する考察 ; 著しい顎変形を伴う開咬患者の治験例(補聴器常時着用の改善)から
- 聴性脳幹反応と下顎頭形態との関連
- 耳鼻科受診患者における歯科的アンケート調査