スポンサーリンク
東京歯科大学口腔科学研究センター | 論文
- マウスガードの衝撃吸収能 : 衝撃性閉口に対して : その2
- 74.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 下顎位の相違が頸部後屈力および頸部筋に及ぼす影響
- 13G20915 顎頭蓋機能障害が全身運動機能, 特に背筋力に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : IV-10 聴性脳幹反応と下顎窩の形態について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-54 マウスガードに対する年齢差による意識の相違度
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-4水平的下顎位の変位が顔面および頸部の皮膚表面温度に及ぼす影響(その4)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-53小児のマウスガードに対する意識調査
- 咬合関連症候群における睡眠障害の臨床的研究 : 咀嚼関連筋筋症状の検討
- 咬合関連症候群における月経異常の症例について : 第2報 内分泌学的検討
- 咬合関連症候群患者における月経異常について
- いわゆる咬合関連症候群の症状と診断 : 第2報 症状について
- 3B02 ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究 : ピエゾ駆動触圧覚刺激装置を用いた頬・舌粘膜からの体性感覚誘発脳磁場応答
- ピエゾ駆動触圧覚刺激装置を用いた頬・舌粘膜からの体性感覚誘発脳磁場応答
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究歯髄神経における電気刺激誘発時の脳磁場応答の観察 : 歯髄神経内にAβ線維が存在するか?MEG計測の観点からの検討
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究歯髄神経における電気刺激誘発時での脳磁場応答の観察 : 歯髄神経内にAβ線維が存在するか?MEG計測の観点からの検討
- 三叉神経支配領域皮膚痛覚刺激時の pain-SEFs に対する各種薬剤の抑制効果
- ヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- プロジェクト6:ヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答 (平成16年度東京歯科大学口腔科学研究センターワークショップ) -- (脳科学プロジェクト研究の現状と将来展望)
- 病院・介護老人保健施設職員の口腔清掃に対する認識