スポンサーリンク
東京歯大市川病院 | 論文
- P-262 子宮内膜のreceptivityと胚のviabilityより推定した適切な移植胚数
- 467 カフェインのヒト精子先体反応促進機序
- 434 血清androstenedion(A)よりみた体外受精過排卵周期におけるGnRHa併用の意義
- 精子調製によるDNA損傷精子の排除と培養環境におけるDNA保護(第52群 不妊・不育5)
- 378 ヒト精子頭部形態計測の標準化
- 胎児鏡の開発とその臨床的応用
- 373 子宮鏡下選択的卵管通水法
- 103 着床における黄体機能の意義
- 64 キャピラールを用いたマウス胚の超急速凍結保存
- 412 体外受精胚移植における妊娠成立に関する諸因子の検討
- 112 Clomiphene citrateの子宮内膜に及ぼす影響に関する検討 : 経膣超音波断層法による内膜評価
- 250 GnRH agonist (Buserelin及びLeuprolide)の卵巣直接作用
- 238 黄体のprogesterone産生能に及ぼすlipoxygenase pathwayの役割
- ヒト黄体のProgesteroneおよびProstaglandin産生能に及ぼす5-Hydroxyeicosatetraenoic Acid (5-HETE) の作用
- 478 体外受精における卵胞液cAMP濃度及びその分解活性と卵の受精分割能の検討
- 458 Gestrinone (R2323)の卵巣直接作用
- 279 培養黄体細胞におけるlipoxygenase pathwayの関与
- ヒト月経黄体のSteroidogenesisおよびProstaglandins産生能 : 初期妊娠黄体との比較
- 210 卵胞破裂機序に及ぼすプロラクチンの直接作用
- 363 ヒト精子adenyl purine体の一斉分析法の確立と精子生理の観察