スポンサーリンク
東京教育大学理学部動物学教室 | 論文
- ミトコンドリアの蛋白合成とRNA II(生理・生化学)
- ラッテ肝のミトコンドリア分画のRNA(生化学・細胞・遺伝)
- ハツカネズミの組織のピロ燐酸分解酵素に就いて(生化学)
- P.P.エヴアルト編, 永野.石黒.勝谷譯, 技術と自然科學的世界像, 特に, M.ハルトマン著, 生物學の世界像に就て, 四六版, 304頁, 昭和14年, 白揚社刊, 2.30圓
- イセエビradial muscleの電気的活動におよぼす膜電位変化の影響(生理・生態)
- 1)久米又三著, 〓の発生圖説, 東京, 成美堂, 昭和14年刊, 四六倍判, 本文81頁, 3.50圓, 2)尾持昌次著, 家〓発生學, 東京, 克誠堂, 昭和16年刊, A5, 本文251頁, 4.50圓
- 市川衞著, 實驗發生學(下), (教養文庫), 昭和15年, 弘文堂刊, 166頁, 0.50圓
- ネズミ嗅球での生物・化学刺激による単位発射(生理・生態)
- ラット前立腺におけるrapidly-labelled RNA合成におよぼすアンドロゲンの影響(内分泌学)
- ラット前立腺RNaseの活性に及ぼすテストステロンの影響(関東支部第24回大会)
- ラット前立腺RNase活性に及ぼす去勢の影響(内分泌・遺伝)
- 前立腺RNA合成に及ぼすアンドロゲンの効果について(関東支部第23回大会)
- アオムシコマユバチの寄生をうけたモンシロチョウ幼虫体液内にみられる巨細胞の起原
- 駒井卓著, 日本人を主とした人間の遺傳, B6判, 321頁, 44圖, 昭和17年, 創元社, 2.00圓
- ユツクスキユル著, 神波比良夫譯, 生物から見た世界, B6判, 198頁, 口繪8面, 48圖, 昭和17年9月, 畝傍書房, 1.60圓
- 篠遠喜人著, 十五人の生物學者, 科學新書14, 東京, 河出書房, 昭和16年刊, B6, 本文201頁, 1.20圓
- ワトスン著, 朝山新一譯, 生物誌, 昭和15年, 創元社發行, 菊判截判, 306+26頁, 1.80圓
- ゾウリムシの無核片の接着友應
- オパーリン著, 山田坂仁譯, 生命の起原, 昭和16年, 東京慶應書房刊, 菊判280頁, 2圓80錢
- 肢の誘導と軸勾配
スポンサーリンク