スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学dna医学研究所分子免疫学研究部 | 論文
- 86 喘息患者末梢血単核球のIL-31産生能(気管支喘息-病態生理3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児慢性副鼻腔炎におけるマクロライド少量長期療法の検討
- IL-31によるIgE産生増強とその機序 (特集 アレルギーの促進要因と抑制要因)
- MS32-15 好塩基球活性化テストを用いたヒノキ科花粉アレルゲンに対する交差反応性(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-6 IL-31投与によるマウス血清IgEレベルの上昇(基礎-免疫調節,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IL-31の多面的機能 (特集 アレルギー反応の誘導要因)
- MS3-8 IL-31過剰発現マウスの皮膚症状と血清IgEレベル(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 401 喘息およびアトピー性皮膚炎患者末梢血単核球のIL-31産生能と血清IgE値(サイトカイン,ケモカインとその受容体3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 443 スギ花粉アレルゲンの主要T細胞エピトープ・ペプチド発現米を用いた免疫療法(免疫療法, 減感作療法(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IL-31,IL-32の発現と機能
- MS20-1 好塩基球活性化テストを用いたスギ花粉特異的免疫療法の効果判定(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 465 スギ花粉がなぜ即時型アレルギーを引き起こすのか?
- 322 実験的南米型皮膚リーシュマニア症
- 38 抗IgE抗体の投与によるマウスIgG産生の抑制
- W7. T細胞からのIL-4産生調節機構
- 323 寄生虫感染マウスの高 IgE血症と好酸球増多の関係
- 295 抗原による IL-4産生誘導能の差異
- P258 小児慢性副鼻腔炎とマクロライド少量長期療法(小児喘息1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-1 喘息児の長期管理における呼気中一酸化窒素(FENO)の有用性(小児喘息病態と新しい評価法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 422 小児アトピー性皮膚炎におけるステロイド外用の効果と成長抑制に関する検討(アトピー性皮膚炎4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク