スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 消化器肝臓内科 | 論文
- 癌性腹膜炎および多発転移を伴った小腸小細胞癌にCDDP+CPT-11療法が奏効した1例
- Antimitochondrial Antibody Negative Primary Biliary Cirrhosis in Japan : Utilization of Clinical Data When Patients Applied to Receive Public Financial Aid
- A Cross-Sectional Study of Primary Biliary Cirrhosis in Japan : Utilization of Clinical Data When Patients Applied to Receive Public Financial Aid
- 子宮内膜癌における局所内分泌環境の最近の進歩 : 乳癌との比較
- 296 胆嚢癌手術症例の検討 : 特に進行癌の拡大手術例について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 180 大腸癌肝転移切除の経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- 自己免疫性肝炎における肝内浸潤T細胞クローナリティーの解析とその臨床的意義
- 外傷性右横隔膜破裂の1例
- 一卵性双生児双方に発症したクローン病症例
- Total colonoscopy による大腸癌の見逃しを少なくする方法
- I-A-1 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の効果(第 III 報)
- P-15 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の効果(第 II 報)
- I-A-14 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の効果
- 大腸内視鏡検査による後腹膜血腫を契機に発症した遅発性大腸穿孔の1例
- 機能性消化管障害の診断基準「ローマ2分類」からみた漢方療法の適応--特に下部消化管について
- 681 肝切除血漿療法におけるその投与量と期間決定における指標に関して(第26回日本消化器外科学会総会)
- 上部胃癌の臨床病理学的検討 : M, A領域癌との比較
- Immunotherapy using fusions of autologous dendritic cells and tumor cells showed effective clinical response in a patient with advanced gastric carcinoma
- I.自己免疫性肝炎1.発生の疫学
- PG,NPG分類からみた大腸癌の発育,進展 (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)