スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 | 論文
- VD-014-6 Umbilical incision Laparoscopic Surgery with one assist port (ULSO)を用いた前方切除術(新しい低浸襲手術,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 散発性急性肝炎535例の疫学的ならびに臨床的検討
- 女性ホルモン製剤を乱用した性転換願望の若年男性に認めたアルコール性肝硬変の1例
- 抗痙攣薬およびダイエット食品摂取後の急性肝障害の2症例と診断基準について
- 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)に合併した胆管細胞癌の1剖検例
- 胸部単純X線写真の異常を契機に発見された肝左葉欠損・前区域低形成の1例
- 画像所見上腫瘍性病変の同定が困難であったびまん型肝血管肉腫の1例
- 天然型インターフェロンα投与により自己免疫性肝炎を発症し治癒したC型慢性肝炎の1例
- 仰臥位低血圧症候群を呈した巨大腹部腫瘍の1例
- P-1-339 腹腔鏡下前方切除術における腸管切断と再建法の工夫(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- carboplatin (CBDCA), etoposide (VP-16) による化学療法と放射線療法の併用が奏効した原発性食道小細胞癌の1例
- 胃食道逆流症に及ぼす嗜好品の影響に関する研究
- 肝炎ウイルス感染におけるLiver autoreaction
- Significance of the Mucin Phenotype of Early Gastric Cancer (Orignial)
- S遺伝子変異株が検出された急性増悪後にHBs抗原が持続陰性化したpre-C変異型B型慢性肝炎の1例
- バルプロ酸ナトリウムにより重症肝障害と赤芽球癆を発症した1例
- 画像処理,画像解析
- NOにより誘導された新規遺伝子の検討
- 個人差を考慮した胃粘膜分光反射率からの病変部の検出
- バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術 (B-RTO) による胃腎シャント閉塞が奏効した非肝硬変性反復性シャント型肝性脳症の1例