スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 | 論文
- Genotype 1b・高ウイルス量のC型慢性肝炎に対する response-guided therapy の検討
- 本邦における Genotype1b・C 型慢性肝炎に対する Peginterferon α-2a+Ribavirin 併用療法と Peginterferon α-2b+Ribavirin 併用療法の早期ウイルス学的反応の検討
- ピロリ菌と胃病変
- メシル酸イマチニブによる治療経過が内視鏡的に観察された十二指腸GISTの1例
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療に伴い改善した晩発性皮膚ポルフィリン症の1例
- 寒冷曝露により急激な乏尿, 全身浮腫を来したクリオグロブリン血症合併のC型肝硬変の1例
- アルコール性肝硬変の性差に関する臨床疫学的検討
- CPKが極めて高値を示し, 横紋筋融解症から急性腎不全に至ったアルコール依存症患者の2例
- アルコール性肝硬変における性差に関する臨床疫学的検討
- 大腸上皮性腫瘍の発育形態と cyclooxygenase-2(cox-2) の発現との関連
- 潰瘍性大腸炎に合併した異型腺管における増殖細胞とアポトーシス細胞の検討
- 内視鏡的に切除し得た陥凹型微小十二指腸癌の1例
- MOLECULAR EVOLUTIONARY ANALYSIS OF HEPATITIS C VIRUS TRANSMITTED TO HEALTHCARE WORKERS BY NEEDLESTICK INJURY
- 重症肝障害を呈し速やかに改善した急性アルコール性脂肪肝の1例
- 急性肝炎における血中総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比(BTR)の検討
- 早期胃癌に対する局所切除
- 右内胸動脈から栄養された肝細胞癌に経カテーテル治療を施工し得た 2 症例
- 初診後13年の経過を経て肝硬変に進展した一副腎皮質ステロイド治療未施行の自己免疫性肝炎の1例
- 自己免疫性肝炎に対する治療とAIHスコアーの検討
- 細小肝細胞癌に対する抗癌剤混和リピオドール併用肝動脈塞栓療法の治療成績