スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 循環器内科 | 論文
- 僧帽弁膜症を伴う徐脈性心房細動に対するペースメーカー植え込み術の検討
- 新しいコラーゲン被覆Knitted Dacron 人工血管-InterGard-の臨床評価
- Porcelain aorta 合併症例に対し occlusion balloon 使用下に Dor 手術および冠動脈バイパス術を施行した1症例
- 血管壁に過誤腫性変化を伴う腹部大動脈瘤の1治験例
- 術中急性右心不全から心停止を来したAortocaval fistulaの1例
- ペースメーカージェネレーターのレジスターデータが突然異常値へ変換しプログラマーによる交信が不能になった1例
- 94) 急性気管支炎を契機に発症した咳嗽失神の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 学校心臓検診で発見された, 心尖部右室憩室を合併した心房中隔欠損症の1例
- 「医学教育担当事務部署の紹介」について
- A Prospective Randomized Study of the Use of an Oral Angiotensin II Receptor Blocker to Prevent Restenosis after Percutaneous Coronary Intervention (Original)
- 虚血性心疾患
- 冠血管内圧測定による経皮的冠動脈形成術後の再狭窄に関する検討
- 孤立性左室心筋緻密化障害の1成人例
- 0915 温血動物の心筋および骨格筋の筋小胞体Ca調節機構の機能的差異について
- 温血動物心筋筋小胞体のCa^取り込みとCa^放出に対するH^+とMg^の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 温血動物心室筋のCa transientと収縮に対する新しいPDE阻害剤の効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- O-33. ミオシンII阻害薬ブレビスタチンがスキンド気管平滑筋収縮に与える影響(8.ミオシン関連,一般演題,第50回日本平滑筋学会総会)
- P-23. フェノキサジン化合物2-Amino-4, 4α-dihydro-4α-7-dimethyl-3H-phenoxazine-3-oneによるモルモット盲腸紐収縮抑制のメカニズム(第49回日本平滑筋学会総会)
- Presenilin 2 Regurates Excitation-contraction Coupling in Hearts(Excitation-contraction Coupling/Ion Channel 1 (A), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-023 Cardiac-specific Over-expression of Sarcolipin Inhibits the Sarcoplasmic Reticulum Ca^ ATPase (SERCA2a) and Reduces the Cardiac Function in Mice(Excitation-Contraction Coupling/Ion Channel (A) : OJ3)(Oral Presentation (Japanese))