スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 循環器内科 | 論文
- PJ-750 Current Smoking is the Most Important Risk Factor with First Diagnosed Acute Coronary Syndrome(PJ126,Smoking/Alcohol/Life Style (H),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-479 Additional Evaluation for Ischemia is Required to Perform CAG after MSCT(PJ081,CT/MRI (Coronary/Vascular) 3 (I),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-167 Factors for Long Term Hospitalization with Chronic Heart Failure(PJ028,Cardiovascular Pharmacology (Basic), Cost-health care system/DPC/Laws (H),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-081 Relationship between Delayed Enhancement of Cardiac MRI and Clinical Features in Hypertrophic Cardiomyopathy(PJ014,Cardiomyopathy/Hypertrophy (Clinical) (M),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation So
- 糖尿病患者における無症候性心筋虚血の検討 : 第2報 : パワースペクトル解析による評価 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 心筋炎を合併したMixed Conuective Tissue Disease(MCTD)の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 肺アスペルギルス症の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 心筋虚血再灌流障害に対するポリアミンの予防効果
- P-5.平滑筋X線回折による筋フィラメント格子状配列動態解析の試み(ポスター発表,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- 心室性期外収縮の自覚症状に対する心身医学的検討
- 日本から発信する血管病のEBM(第10回)ARBを用いた日本人の大規模臨床試験--JIKEI HEART Study
- 心房細動アブレーション治療--現状と展望 (第1土曜特集 ここまで進んだ 不整脈研究の最新動向) -- (心房細動をめぐる新展開)
- 慢性心房細動に対するカテーテルアブレーション--拡大肺静脈隔離法だけで十分なのか? (AYUMI 心房細動の非薬物治療--カテーテルアブレーションUpdated)
- 左房前壁に潜在する特殊な解剖学的構造に関して
- Bedside Teaching 突然死一次予防のためのICD
- カテーテルアブレーションによる不整脈治療の現況--細動の治療を中心に
- 心房細動への肺静脈隔離術 (特集 不整脈非薬物療法の現況と5年後の展望)
- 治療 : 4. 不整脈の非薬物療法の現状と展望1)カテーテルアブレーション
- 心房細動とIKur/Kv1.5
- 肺静脈起源の心房細動に対するカテーテルアブレーション (心房細動 UPDATE)
スポンサーリンク