スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 小児科 | 論文
- 282 多様な細胞成分を有する悪性唾液腺腫瘍の一例(脳・頭頸部 5)
- 他の唾液腺腫瘍と鑑別が困難であった唾液腺導管癌の一例
- 小児気管支喘息に対するFenoterol syrupの臨床効果
- 気管支拡張薬の臨床薬理 (小児気管支喘息のすべて) -- (小児気管支喘息の薬物治療)
- 学童期におけるシックハウス症候群実態解明の試み
- Epstein症候群の1女児例
- ウイルス性胃腸炎・嘔吐下痢症 (特集 私の処方2001--小児薬物治療の実際) -- (消化器疾患の処方)
- アセチルサリチル酸の短期投与により急性胃粘膜病変を発症したHelicobacter pylori感染症の女児例
- 小児期アレルギー性胃腸症の病態に関する検討 : 第2編 : 病理組織学的特異性
- 小児期アレルギー性胃腸症の病態に関する検討 : 第1編 : 臨床像の特異性
- 臨床症状発症期の消化管造影画像が得られた Cronkhite-Canada 症候群の1例
- 7)左冠状動脈左室瘻 : 乳児第1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 書字・計算障害を示した一学習障害例における神経心理学的分析について
- 歯肉アメーバに関する臨床病理学的および細胞学的検討
- 209 歯肉アメーバに関する臨床病理学的および細胞学的検討
- 271 口腔粘膜細胞診における脂肪染色の検討
- 拡張した食道により気管支の閉塞をきたした食道閉鎖症の超低出生体重児例
- 358 A CYTOLOGICAL STUDY OF MUCOSAL DYSPLASIA OF THE ORAL, BRONCHUS AND CERVIX
- 小児と思春期の鉄欠乏性貧血
- MS7-5 小児慢性副鼻腔炎とマクロライド少量長期療法(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)