スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属青戸病院産婦人科 | 論文
- Conventional IVF受精不良例に対するICSIの治療成績
- P-322 胚細胞腫瘍における腹水細胞診の検討(卵巣・その他の女***(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣原発癌肉腫の1例
- シスプラチン耐性卵巣癌細胞株におけるHSP蛋白質の機能
- 不妊治療後初期流産症例の染色体分析 : 排卵誘発あるいは自然妊娠後流産例との比較検討
- P-60 血管内皮細胞由来と考えられるcadherinのcloningと胎盤血管障害について
- 婦人科がん--最新の検査と治療 (特集 婦人科がん患者のケア)
- 27 穿刺吸引細胞診が診断につながった、嚢胞性子宮腺筋症悪性転化の一例
- 悪性卵巣腫瘍に対する短期入院高単位シスプラチン周期的投与法の検討 : 総投与量の増加と Quality of life の向上をめざして
- 309 卵巣癌T1症例に後腹膜リンパ節郭清は必要か?
- P-135 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の有効性と安全性
- 175 卵巣癌におけるp16遺伝子のメチル化の検討
- 70 プロティンキナーゼC活性化による卵巣癌の白金製剤耐性克服の機序
- 383. ヌードマウス移植ヒト卵巣未分化胚細胞腫に対するタモキシフェンの抗腫瘍効果
- 子宮体部すりガラス細胞癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VI
- 術後8年に肺転移をきたした卵巣原発明細胞腺癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VII
- 305 羊水中CA125, CA19-9の物理化学的性状および組織局在に関する基礎的研究と臨床的検討
- 2.産婦人科医による乳房検診の現状と展望 (II.レクチャーシリーズQ&A)
- P2-28-1 東京慈恵会医科大学附属4病院における原発性腹膜癌の臨床的検討(Group130 婦人科悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 再発卵巣癌に対する腫瘍減量手術