スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科 | 論文
- SF-115-5 小児および重症身体障害児(者)の胃食道逆流症(GERD)に対する腹腔鏡下噴門形成術の適応範囲 : 第一選択は開腹術か腹腔鏡手術か?(サージカルフォーラム(115)小児-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-002-5 センチネルリンパ節における転移巣と原発腫瘍における乳癌幹細胞マーカーの比較(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-043-2 乳癌術前化学療法後の造影MRIによる残存病変の評価(PS-043 ポスターセッション(43)乳腺:画像診断-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-6 下部消化管手術におけるcircular staplerを用いた機能的端々吻合術(PS-018 ポスターセッション(18)大腸:良性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-6 進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下自律神経温存側方リンパ節郭清の進歩と問題点(VS-4 ビデオシンポジウム(4)機能温存,低侵襲の下部直腸手術-適応と術式-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-112-6 HER2陽性乳癌の前駆病変の検討(PS-112 ポスターセッション(112)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-005-2 PACS化三次元Tailor-Made Virtual Lungによるシミュレーション呼吸器外科手術(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-048-5 手術を受ける乳癌患者の精神的分析(SF-048 サージカルフォーラム(48)乳腺:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 36. 肝内結石症に対する肝切除例の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- I-32. 当教室における肝外胆道走行異常の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- P-254 膀胱尿管逆流症に対する日帰りDeflux注入療法(泌尿生殖器2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-255 当院における膀胱尿管逆流症(VUR)の治療の現状(泌尿生殖器2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S1-4.超低出生体重児における消化管穿孔26例に関する検討(シンポジウム1「消化管穿孔 病型・術式と予後(1)」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 内視鏡で根治切除された食道アカラシア術後早期食道癌の1例
- 穿刺吸引細胞診から根治術に至る適切な期間に関する検討 : 時間差によるリンパ節微小転移発現を指標として
- 35. 小児の特発性大網捻転症の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- G-CSF産生再発乳癌の1例
- PS-094-3 当科における腹腔鏡下肝切除保険収載後の動向の検討(PS-094 肝 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 32. 直腸閉鎖を認めたCurrarino症候群の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 8. 無脾症を単心室のFontan術後に発症した胃食道逆流症(GERD)の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク