スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科 | 論文
- Ligating device を用いて切除し得た胃粘膜下腫瘍の1例
- 下部直腸早期癌に対する粘膜切除術後に後腹膜気腫をきたした1例
- CDDP, 5 - FU横隔膜下投与における大動脈周囲および腸間膜リンパ節内濃度に関する実験的検討
- I-112 下部直腸癌における側方リンパ節廓清の程度と術後遠隔成績の関係について(第48回日本消化器外科学会総会)
- W11-1 直腸癌局所再発症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 9.栄養状態と腸管および腸管関連組織におけるサイトカイン分泌能との関連(第26回日本小児外科代謝研究会)
- 22. 迷走神経切断術の Insulin test による術後判定法について(第5回迷切研究会)
- 2. 噴門部良性疾患 (高位潰瘍その他) に対する噴門側胃切除術後の噴門機能再建について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 悪性リンパ腫の化学療法中に大量下血をきたした小腸脂肪腫の1例
- 血清DUPAN-2が異常高値であった胆嚢胆石症の1例
- 636 肉芽形成を伴う慢性胆嚢炎手術症例の臨床的検討
- 86 新しい胃内外分泌検査法 - Adrenalin負荷試験 - の十二指腸潰瘍治療への応用(第34回日本消化器外科学会総会)
- 10. 選近迷切術後における酸・ペプシン分泌動態(第6回迷切研究会)
- 25. インシュリンテストの問題点(第3回迷切研究会)
- アンチトロンビンIII欠乏症に伴った上腸間膜静脈・門脈血栓症による空腸壊死の1例
- 胸壁腫瘍に対する GORE-TEX^【○!R】 Dual Mesh を用いた胸壁再建の1手術例
- 専門用語の誤用による誤解
- MR透視下マイクロ波凝固術の基礎的検討―アーチファクトとモニタリングの可否について―
- PS-158-6 早期胃癌に対する赤外線腹腔鏡観察センチネルリンパ節ナビゲーション下胃局所切除術の長期治療成績(PS-158 ポスターセッション(158)胃:手術-8,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-044-4 原発部位と再発転移部位における乳癌幹細胞[CD44(+),CD24(-/low)cells]発現比率の変化と,ER,PgR,Her-2発現を基礎とした悪性度分類との相関性(SF-044 サージカルフォーラム(44)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)