スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第四内科 | 論文
- Lp(a) 高値を示した若年成人心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 胸腔内陽圧負荷時における心拍出量減少の機序
- 70)高血圧症の不整脈に関する研究 : Holter心電図による検討(第5報) : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 100回のフルマラソンを完走し得た虚血性心疾患の一例
- 経皮的超音波照射による血栓形成が予防効果の検討 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 中学生心臓病検診における心室肥大の心電図診断 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 15. 健常男子971例のHDLコレステロール値およびAtherogenic Indexの検討 (健康管理)
- 47) 多様な分枝ブロックを合併したリウマチ熱の1症例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 81. 虚血性心疾患の研究 : 心筋スキャン低灌流領域と冠動脈造影所見, 特に側副血行路との関係について : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 705 壮年健常者の心機能と諸因子との関係(労働生理,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 正常者心音の研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 臨床用心音計の標準化に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 703 壮年雇用者におけるCoronary Risk Factor(健康診断,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 恒久的ペースメーカー埋込後の Rubenstein III 型洞不全症候群における恒久性心房細動固定化率 : ペーシングモードの比較
- 示-110 肝腫瘍の三次元像による描出(第30回日本消化器外科学会総会)
- P673 肺高血圧ラットにおける心筋細胞リモデリング
- 6)左内胸動脈-肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 59.時間軸延長可能ディジタル聴診器の開発
- 59. 時間軸延長可能ディジタル聴診器の開発
- 不整脈モニタリングシステム(FUKUDA DENSHI AC-11)の心室性不整脈検出精度の検討