スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病院病理部 | 論文
- 脳,腹壁転移で発症した前立腺原発神経内分泌癌,腺癌合併の1剖検例
- 294 割面形態からみた大腸 Sm 癌の治療方針(第32回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺adenomyoepitheliomaの1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VII
- 152. 巨大腫瘤形成を見た悪性葉状腫瘍の一例(乳腺2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 腎細胞癌に対する治療効果の組織学的判定の試み(Embolizationを中心に) : 第53回東部総会
- ヌードマウス可移植性ヒト腎細胞癌株の確立とその基礎的検討 : 第424回東京地方会
- PG,NPG分類からみた大腸癌の発育,進展 (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- 182. 多彩な細胞像を呈した悪性中皮腫の一例(中皮腫2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 感染症の病理形態学
- イメージサイトメトリーおよびフローサイトメトリーによる精巣卵黄嚢腫瘍の核内 DNA ploidy パターン
- 胃壁の加齢変容に関する研究ー特に壁組織構成の変動の観点からー (原著)
- 胃壁の加齢変容に関する研究 : 特に壁組織構成の変動の観点から
- 卵巣の加齢性変化についての形態学的研究
- PP-571 後腹膜に発生した黄色肉芽腫の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Q1-13 胃癌合併難治性胃潰瘍長期保存的治療例における背景胃粘膜の p53蛋白の発現と臨床病理学的意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下虫垂切除術後5年以上生存した早期虫垂癌の1例
- 中・下咽頭表在性病変の通常・NBI拡大内視鏡像 : NBI拡大観察の臨床的有用性
- 穿刺吸引細胞診から根治術に至る適切な期間に関する検討 : 時間差によるリンパ節微小転移発現を指標として
- III-38. Preoperative synchronized chemoradiation therapyによるCR例の免疫組織学的検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- Serous endometrial intraepithelial carcinoma の1例