スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病院病理部 | 論文
- 体外衝撃波のラット腎に及ぼす影響について-第1報
- 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討
- 大腸内視鏡検査による後腹膜血腫を契機に発症した遅発性大腸穿孔の1例
- 示II-301 腹腔内出血を伴った大網原発epithelioid leiomyosarcomaの1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 脳外科手術後に肺アスペルギルス症を発症し肺切除術を施行した1例
- 3D-VIBE を用いたダイナミック MRI による乳癌の広がり診断
- 陥凹型胃粘膜内癌における癌巣内潰瘍の病理学的検討
- 微小腎細胞癌(いわゆる小さな腎癌)の病理組織学的検討 : 第54回東部総会
- T_2強調像で低信号を呈する小腎細胞癌の病理組織学的検討
- 子宮体部すりガラス細胞癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VI
- 腺癌を伴った子宮体部小細胞型神経内分泌癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部IV
- 気管支肺胞洗浄液細胞診にて確定診断された肺クリプトコッカス症の1例
- Osteoclast-like giant cellの出現をみた甲状腺乳頭癌2症例の検討 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 甲状腺III
- 甲状腺未分化癌2例の細胞学的検討 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 甲状腺II
- 術後5年に気管支洗浄液中に認められた転移性軟骨肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部II
- Osteoclast-like giant cellの出現をみる乳癌の副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)発現に関する検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺III
- 術後8年に肺転移をきたした卵巣原発明細胞腺癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VII
- 11.上大静脈症候群で発症し,胸腺全摘及び上大静脈切除置換を行った胸腺癌の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 浸潤性膵管癌に対する粘液染色を用いた病理組織学的検討
- 抗甲状腺薬による治療中に巨大な多発性結節を伴う甲状腺腫大をきたし,Plummer病の組織像を呈したBasedow病(Marine-Lenhart症候群)の1例