スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病院病理部 | 論文
- Von Recklinghausen 病に合併した上腕筋肉内腫瘍の一例
- 肝細胞癌術後局所再発様の進展を示し : 異時性混合型肝癌が疑われた1例
- P4-3 大腸早期癌の発育形態からみた治療方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- 134. 乳腺Giycogen rich clear ceil carcinomaの一例(乳腺II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 4. 内視鏡的にも改善傾向を認めた悪性リンパ腫の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- I-89 胃癌における至適切除範囲設定について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 21. 胃 malignant lymphoma の臨床病理学的検討による合理的な治療方針について(第24回胃外科研究会)
- 喉頭に発生したMALTリンパ腫
- EVL用(O)リングを用いて内視鏡的粘膜切除術を施行した食道表在癌の1症例
- 腫瘍形態におけるrecaptulation
- 320 穿刺吸引細胞診にて診断に苦慮したJuvenile papillomatosisの一例
- 96.「小円形細胞腫瘍との鑑別を要した甲状腺髄様癌の一例」 : 甲状腺II
- 胃癌同時性肝片葉性転移における臨床病理学的検討
- 巨大十二指腸平滑筋肉種の1例
- 535 噴門側胃切除空腸嚢間置再建術における問題点 : 理論的胃切離線設定について
- L1-1 食道悪性黒色腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- serrated adenomaとserrated adenoma 由来癌に関する臨床病理学的検討
- びまん性異所性胃粘膜下嚢腫の臨床病理学的検討 : 粘液形質分類からみたその組織発生と分化について
- シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科領域の病理診断における免疫組織化学(1)免疫組織化学の基本
- 非典型的病理所見を呈した原発性肺高血圧の1例(第599回C.P.C.症例)